Blog
ブログ / お知らせ
ユリイカでは買取に関する様々なお役立ち情報を、過去の事例なども交えて、皆様へ定期的にお届けしています。

ユリイカの数字_2024年10月
株式会社ユリイカのブログをご覧頂きありがとうございます。 2024年10月の数字を公表します♪ 先月は約700万円ほどお客様にお支払いした月でした。 10月はなんと言ってもレアなロレックスを買受し、 1名のお客様だけで数百万円のお支払いさせて頂きました。 数多ある買取業者の中から当社をお選び頂き、有難い限りです。 やはり相場高騰の背景からか、 貴金属とブランドカテゴリーで約90%の支払いシェアを占めておりますが、 他にも様々なお品物を買取りしております。...
2025年問題の一助となります。
株式会社ユリイカのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 最近読んだ本の内容から。 『2025年には日本の人口の約30%が65歳以上の高齢者となり、 国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という超高齢社会を迎える。 これが、世にいう「2025年問題」だ』 『今、医療業界では「2025年問題」の次の「2040年問題」が叫ばれている。 これは、2040年の時点で65歳以上の高齢者が3920万人となり、...
金相場は連日、過去最高値を更新してますが、、、
株式会社ユリイカでは、金相場の高騰に頼らない経営をしております。 当然、効率化を考えれば ・高騰している金相場を背景に貴金属製品の訴求 ・円安を背景にスーパーブランドのバッグや時計を訴求 これらに集中すれば一見、ラクに売り上げアップが見込めます。 相場が追い風の時は楽しいでしょう。しかし、 金相場、ブランド相場、共に下落した場合、どうなるでしょうか? たちまち撤退や倒産となるのは火を見るよりも明らかです。 当社では、貴金属やブランド品は当然ながら、...
社員インタビュー_松田君_その3
株式会社ユリイカのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。 社員ご紹介シリーズ。引き続き「松田君」。3回目の登場です。 それではどうぞ♪ 5.仕事をしていて『大変だなと感じる事』 お仕事の内容について、もう少しお話を…。 当社が運営する「おたからや物集女店」ですが、他の買取店と何か違うところはありますか? 買取のカテゴリが幅広いですね。 他の「おたからや」の店舗と比べても幅広いと思います。 一般的に「買取店」というと、 ブランド品・ジュエリー・貴金属といったイメージですよね。...
ユリイカの数字_2024年7月
株式会社ユリイカのブログをご覧頂き誠にありがとうございます。 2024年7月、買取品の内訳を公開します♪ 7月は合計434万円ほど、お客様にお支払いしております。 傾向としまして 猛暑は買取店にとって、逆風です。 「暑いからまた今度でいいや。」 「持って行くのが面倒だ。」 「涼しくなってから片付けよう。」 普通、そうなりますよね。 だって、人間だもの(笑) しかしながら当社の月間仕入れ金額ですが、 先々月の6月よりも大幅に増えております。 これもひとえに、 提携業者の皆様、...
今月もスッキリさせます
約3トンの物量を 3時間で、スッキリ出荷。 パット見、粗大ゴミに見えるかもしれませんが、これらは立派な商品です。 コンテナに詰め込まれ、海外へと出荷されていきます。 車にひたすら積んでいく作業ですが、こちらは出張スタッフの仕事の1つとなります。 店内でじっと待つのは退屈。 できれば動いているほうが楽。 そんな方は、出張スタッフの適正あるかもです。 株式会社ユリイカでは出張スタッフを募集中。...
今年も弊社が掲載されました
古物業界の新聞である「リユース経済新聞」に 毎年、売上ランキングが掲載されるのが7月。 今年も、弊社ユリイカがランキングに掲載されました。 (雑な加工でごめんなさい😓) と言っても、後ろから数えた方が早い順位ですがw 数字を公表してない企業様も多数おられますので、要は古物業界が全て入ったランキングではありませんw なので新聞に掲載されたからといって、 「、、、だから何?」 と言ってしまえばお終いなんですがね(笑) ...
ユリイカの商品がフランスへ!?
株式会社ユリイカのブログをご覧頂きありがとうございます。 皆様、「ジャパンエキスポ」というイベントをご存じでしょうか? 紹介サイト👇 https://www.japan-expo-france.jp/jp/ 会場の様子👇 フランスで毎年7月に開催されている、「日本の文化まるごと展示会」。 和楽器や武道などの伝統文化はもちろん、 マンガやアニメ等のサブカルもカバーしているドデカい祭典です。 そんなイベントに弊社の商品が使われたので自慢のブログw ...
ユリイカの数字_2024年6月
株式会社ユリイカのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。 先月の買取品の内訳を公開♪(今月からカテゴリーを少し細分化しております。) 「仕入れ」と聞いてピンとこない方、要は「お客様のお支払いした合計金額」です😊 6月は約380万円、お支払いしてるんですね。 毎月、やはり貴金属の買取が多いんですが6月の特筆すべきは、 株主優待券の持ち込みが増えること。 3月まで保有していた株の配当とか優待券が6月に届くんですかね。 ...